MENU

リヤカー隊紀行4

皆さん、こんにちは!
リヤカー隊のしばちゃん&たけちゃんです😊

リヤカー隊会議第2回 〜ロゴワークショップ〜

今回のお話は“ロゴワークショップ”についてです!

前回の第1回リヤカー隊会議では、ざっくばらんにリヤカー隊は地域でどんな存在になっていくべきかを話し合いました。
第1回会議の議論を持ち帰って柴ちゃんと話した結果、リヤカー隊のコンセプトは”地域の窓口になる”とまとめられるのではないかとなりました!

これはリヤカー隊に人が集まるようになることで、
「最近〇〇な困りごとがあるんだけど、リヤカー隊で何とかならない?」
「白岡で〇〇してみたいだけど、協力してくれない?」
「リヤカー隊に来たら、誰か知り合いがいると思ってきたの!」
等々、誰に相談したら良いかわかならいような悩みを持つ人や、なんとなく集まって会話をしたい人にとって、まず初めに話したくなるような存在を目指すということです。

ということで、コンセプトが決まったので、
「次はリヤカー隊を象徴するロゴが必要よね!」
ということになり、第2回リヤカー隊会議はロゴ制作ワークショップをすることになりました。

僕たちなりにブランドやロゴの概要や重要性の説明を用意しました。
飯盛研の卒業生にもアドバイスをいただき(助言をいただいた2人の先輩に感謝です🙇)、
いざロゴワークショップ!!

参加してくださった皆さん、素晴らしいアイデアと絵を出していただきました!
しかし…! コンセプトとロゴの意味に微妙なズレが…。

このズレの原因としては、
「“地域の窓口になる”というコンセプトがまだリヤカー隊を表しきれていない、それぞれの思いを共有できていないのでは?」
という結論に。

プロジェクトの始動やロゴを作成する際は、
“リヤカー隊メンバー全員が「腹落ち」できるコンセプトづくり”
が重要なのだと理解した会になりました。

また、相棒と一緒に2人の知識・能力不足を感じた第2回会議。
ただ、同時にプロジェクトを立ち上げるという貴重な経験をさせてもらっていると改めて認識する機会になりました!!

そして、この会議をきっかけに第3回会議から怒涛のコンセプトワークが始まります…笑

以上が第2回会議でした!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます😊
次回は会議から少し離れて、
急遽決まった、資金稼ぎとリヤカー隊初陣のお話!

投稿に恐ろしいほど間が空いてしまいました…。
活動は毎週のようにやっているんです!!!
…忙しいから更新できないは言い訳ですね😅

来年度に入る前に、『リヤカー隊1年目の振り返り』を始めます!(無理矢理な企画感笑)
ここから怒涛の更新をしていきます!!!