金沢元気プロジェクト 2015年度成果報告会 開催!
プロジェクト
2月19日~22日にて、出張を行いました。「かなざわ娘」「まちなか語らいキャンパス」の両プロジェクトの活動、金沢の学生団体が一堂に会し活動内容のプレゼンを行う「金澤學生団体総会」、金沢元気プロジェクト全体の年度末成果報告会に参加しました。
2月21日に行われた「第四回金澤學生団体総会」では、金沢学生のまち市民交流館にて23の学生団体が、各々の活動内容と団体の想いを、100秒でプレゼンしました。金沢元気プロジェクトもそれぞれ、かなざわ娘とまちなか語らいキャンパスのプレゼンを私たちと共に活動している金沢の学生が行いました。
各団体100秒という短い時間ではありましたが、全体を通して、それぞれの団体の熱意と、学生ならではの活気が会場から伝わってきました。学生がそれぞれの活動を、熱を持って進めることができる環境があるように感じ、私たちもその環境にいるからこそ活動ができているのだと実感しました。
2月22日には、金沢市民局局長をはじめ金沢市の方々や、プロジェクトに関わって下さっているコーディネーターの方々、金沢の学生などにお集まりいただき、金沢元気プロジェクトの年度末成果報告会を行いました。
両プロジェクトの今年度の活動報告と、現時点でのこれからの活動の指針や目標を発表し、金沢市やコーディネーターの方々から貴重な意見をいただくことができました。
出張を通して、各プロジェクトとしても全体としても、色々な方から新たな意見を頂き、これからの活動につなげるための実りのある内容になりました。実際にその地に足を運び、顔を合わせてコミュニケーションをとることによって得られる気づきは多いということを改めて感じる出張となりました。