慶應義塾大学飯盛義徳研究室 > IRF

IRF

私たち飯盛研究室では、毎学期末にマイ・プロジェクトに関する成果発表会を行っています。
「ISAGAI Lab.Research Forum」、略して「IRF」と呼び、飯盛研究室に所属するメンバー全員が研究内容を外部に向けて発表します。

2019年度春学期のIRF

日時

2019年7月16日(火) 14:45〜18:00

会場

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス θ館

見学をご希望の方はコンタクトよりご連絡ください。
途中入退場は自由です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。

研究テーマ一覧

4年生

浅野陽香

(環境情報学部)

#カフェプロジェクト #スローシティ 

研究テーマ:商店街に開かれたシェアキッチンの可能性

座右の銘:初志貫徹

小さい頃の将来の夢は?:オリンピックで金メダル

100万円あったら何する?:卒業旅行に使います!

石堂杏璃

(環境情報学部)

#大井町元気プロジェクト #唐津プロジェクト 

研究テーマ:観光地のまちづくり

座右の銘:一日一笑

小さい頃の将来の夢は?:パン屋さん

100万円あったら何する?:犬かカメ飼う

伊丹裕一

(環境情報学部)

#唐津プロジェクト

研究テーマ:地域教育がキャリア形成に与える影響について

座右の銘:面白くなき世を面白く

小さい頃の将来の夢は?:サッカー選手か花屋

100万円あったら何する?:ICLの手術を受ける

釆原果奈

(環境情報学部)

#スローシティ 

研究テーマ:テラス席について

座右の銘:失敗で終わらせない

小さい頃の将来の夢は?:白バイ隊員

100万円あったら何する?:着物を買いたい

鬼丸佑大

(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト #FM桐生  #唐津プロジェクト #加須ライオンズプロジェクト 

研究テーマ:地方行政の合意形成、アナログとデジタルのバランス

座右の銘:日進月歩

小さい頃の将来の夢は?:プロ野球選手

100万円あったら何する?:リッチな食事な半月する

金井真歩

(総合政策学部)

#FM桐生 #スローシティ #唐津プロジェクト 

研究テーマ:地域づくりとソーシャルキャピタル/p>

座右の銘:YOLO

小さい頃の将来の夢は?:職業じゃないけど世界中に友達が欲しかった!

100万円あったら何する?:飯盛研に寄付^ ^

加藤七菜子

(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト #カフェプロジェクト #スローシティ 

研究テーマ:音楽とまちづくり

座右の銘:笑う門には福来る

小さい頃の将来の夢は?:魔女

100万円あったら何する?:世界旅行

川間柚黎

(環境情報学部)

#Family Business Project  #FM桐生  #スローシティ 

研究テーマ:未定

座右の銘:意志あるところに道は開ける

小さい頃の将来の夢は?:ヤンクミみたいな高校教師になる事

100万円あったら何する?:資産運用して100万円より額を増やす

木暮 里咲

(総合政策学部)

#カフェプロジェクト #唐津プロジェクト 

研究テーマ:地域における若者の意義/クラウドファンディングが果たす地域づくりでの役割

座右の銘:努力は必ず報われる

小さい頃の将来の夢は?:雲の上で乗ること

100万円あったら何する?:一部貯金、一部豪華な旅行と食事

小高 広大

(総合政策学部)

研究テーマ:若者の郷土愛の醸成について

座右の銘:やらずに後悔するより、やって後悔する

私のどうでもいい秘密:動物嫌いですが、犬を飼ってます

一回は会ってみたい人:麻生太郎

小梁川舞

(環境情報学部)

#スローシティ

研究テーマ:公園内カフェのサードプレイス的役割

座右の銘:やるなら楽しく

小さい頃の将来の夢は?:バトンで日本一

100万円あったら何する?:たくさん旅行する!

七条祐香

(環境情報学部)

#スローシティ#鷹栖町プロジェクト

研究テーマ:秋田県大仙市における地域ブランドの確立について

座右の銘:好きを極める

小さい頃の将来の夢は?:家の壁に水槽を埋め込む

100万円あったら何する?:90万のカメラ買いたいです。。

関健太

(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト #スローシティ #カフェプロジェクト #鷹栖町プロジェクト

座右の銘:明日やろうは馬鹿野郎

小さい頃の将来の夢は?:プロ野球選手

100万円あったら何する?:全国サウナ旅

中村周平

(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト#FM桐生 #カフェプロジェクト  

研究テーマ:コ学生まちづくりプロジェクトにおけるラジオの価値と志向性

座右の銘:The easy way has no meaning.

小さい頃の将来の夢は?:お笑い芸人

100万円あったら何する?:投資信託

長田琉羽里

(環境情報学部)

#FM桐生 #スローシティ 

研究テーマ:未定

座右の銘:努力

私のどうでもいい秘密:SixTONESっていうアイドルが好きです。

一回は会ってみたい人:隈研吾

成田一帆

(総合政策学部)

#カフェプロジェクト #スローシティ #鷹栖町プロジェクト 

研究テーマ:地域参加とウェルビーイング

座右の銘:知足者富(足るを知る者は富む)

小さい頃の将来の夢は?:恐竜博士

100万円あったら何する?:銀座で溶かす!

橋本岳

(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト#スローシティ

研究テーマ:日本でスローシティに取り組む意義と効果

座右の銘:凡人は努力

小さい頃の将来の夢は?:乗り物の運転士

100万円あったら何する?:世界一周したい!

速水強地

(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト#カフェプロジェクト

研究テーマ:空き家を地域住民の交流場にするための要素とは

座右の銘:悔しいと思うならまだ戦える

小さい頃の将来の夢は?:宇宙飛行士

100万円あったら何する?:kyneの版画を買う

松浦由

(総合政策学部)

#Family Business Project #FM桐生

研究テーマ:商店街を利用した地域活性化

座右の銘:明日は明日の風が吹く

小さい頃の将来の夢は?:バレリーナ

100万円あったら何する?:毎日お寿司食べます

山之内 鈴那

(環境情報学部)

#カフェプロジェクト #鷹栖町プロジェクト 

研究テーマ:性の多様性が認められるまちづくり

座右の銘:No change, no growth

小さい頃の将来の夢は?:プロダンサー

100万円あったら何する?:投資

渡井 彩未

(総合政策学部)

#カフェプロジェクト #唐津プロジェクト 

研究テーマ:現代日本におけるサードプレイス再考

座右の銘:Connect the dots

私のどうでもいい秘密:立ち幅跳びがびっくりするほど苦手

一回は会ってみたい人:株式会社グランドレベルの田中さん!公共空間を自分ごと化する第一人者です。

3年生

新井もえ

(環境情報学部)

#Family Business Project #カフェプロジェクト #スローシティ #鷹栖町プロジェクト

座右の銘:継続は力なり

研究テーマ:地域における人材育成プラットフォーム

小さい頃の将来の夢は?:専業主婦

100万円あったら何する?:爆買いと旅行

飯塚朝葵

(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト

 

研究テーマ:スポーツツーリズム

座右の銘:夫れ兵は水を象る

小さい頃の将来の夢は?:警察官

100万円あったら何する?:猫と犬を保護する

木下悠

(総合政策学部)

#Family Business Project #スローシティ 

研究テーマ:高スローシティ(まちに根付く多様な文化の価値を活かすまちづくり)

座右の銘:もう遅いと思ったその瞬間が、始めるには1番早い時

小さい頃の将来の夢は?:犬飼いたすぎて犬飼ってる人になりたかった

100万円あったら何する?:海外に行ってきます!

小室彩和(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト #FM桐生 #鷹栖町プロジェクト

研究テーマ:ラジオがまちづくりに与える影響

小さい頃の将来の夢は?:テストで3点!笑顔は満点!

小さい頃の将来の夢は?:チョコレート

100万円あったら何する?:家族旅行!

﨑川皓弘(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト #カフェプロジェクト

研究テーマ:サードプレイス形成、関係人口創出

座右の銘:逆境を笑え

小さい頃の将来の夢は?:獣医

100万円あったら何する?:寝具と自転車を買い替えたいですね。残りは家族旅行とかに充てます!

助田龍信(環境情報学部)

#FM桐生

研究テーマ:ライダーのコミュニティ探求

座右の銘:舐め腐って生きる。

小さい頃の将来の夢は?:大人になること

100万円あったら何する?:歯並びを良くする

髙橋幸歩

(総合政策学部)

#スローシティ #カフェプロジェクト 

研究テーマ:多文化共生/p>

座右の銘:Life isn't how to survive the storm, it's about how to dance in the rain

小さい頃の将来の夢は?:バレリーナ

100万円あったら何する?:家族旅行

高谷秀聖(環境情報学部)

#Family Business Project #カフェプロジェクト #鷹栖町プロジェクト 

研究テーマ:未定

座右の銘:来る者拒まず

小さい頃の将来の夢は?:社長(お金持ち!)

100万円あったら何する?:100万円の時計か服を買ってすぐ使い切る。

豊間根花(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト

 

研究テーマ:未定

座右の銘:多分、大丈夫。

小さい頃の将来の夢は?:石油王と結婚する

100万円あったら何する?:フロリダのディズニーに行く

久野泰生(環境情報学部)

#スローシティ #カフェプロジェクト #鷹栖町プロジェクト 

研究テーマ:食と農のコモンズ化によるまちづくり

座右の銘:101%

小さい頃の将来の夢は?:国連議員

100万円あったら何する?:世界中の美味しいレストランを旅する

宮崎ゆうら

(総合政策学部)

#カフェプロジェクト 

研究テーマ:箱根町におけるDMOの有効性

座右の銘:一期一会

小さい頃の将来の夢は?:パン屋さん

100万円あったら何する?:日本一周しておいしいもの食べまくる!

横地慶親(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト

研究テーマ:未定

座右の銘:Jumping up!!

小さい頃の将来の夢は?:新種の化石を発掘する。

100万円あったら何する?:レーシック手術を受けて、ボクシングのプロライセンスを取りに行きます!

2年生

西川草羽(総合政策学部)

#スローシティ#鷹栖町プロジェクト

研究テーマ:未定

座右の銘:やるべきことをちゃんとやる

小さい頃の将来の夢は?:野球選手

100万円あったら何する?:車を買う。中古でも、ちょっとだけかっこいいやつ。

山口万由子(ヤマグチマユコ)(総合政策学部)

#ファミリービジネス #唐津プロジェクト #スローシティ

研究テーマ:地域に根ざした中小企業の社会貢献活動を通した地域課題の解決と地域活性化

座右の銘:思い立ったらすぐ行動

小さい頃の将来の夢は?:プーさん

100万円あったら何する?:株式投資

荒濱慶多(総合政策学部)

#Family Business Project #スローシティ #カフェプロジェクト 

研究テーマ:寺院を中心とした地域コミュニティの再生

座右の銘:意志あるところに道は開ける

小さい頃の将来の夢は?:警察官

100万円あったら何する?:バックパック1つ持って世界中を旅行する。

小林美月(総合政策学部)

#カフェプロジェクト #スローシティ

研究テーマ:山梨県北杜市のアートによるまちづくり

座右の銘:鏃礪括羽

小さい頃の将来の夢は?:フィギュアスケート選手

100万円あったら何する?:美味しいご飯を求めて旅に出る!

髙井晶(総合政策学部)

 #FM桐生 

研究テーマ:未定

座右の銘:初志貫徹

小さい頃の将来の夢は?:イルカのトレーナーさん

100万円あったら何する?:ハワイ旅行

高橋佳子(総合政策学部)

#スローシティ #唐津プロジェクト

研究テーマ:未定

座右の銘:チャンスの神様は前髪しかない

小さい頃の将来の夢は?:パン屋さん

100万円あったら何する?:バカンスする

土居七海(総合政策学部)

#スローシティ 

研究テーマ:「日本遺産」を活用した持続可能なまちづくり

座右の銘:「小さな出会いを大切に育てていくことで、人生の中での大きな出会いになることもあります」千利休

小さい頃の将来の夢は?:ケーキ屋さん!

100万円あったら何する?:国内の豪華観光列車に乗りまくる

冨澤倖之介(環境情報学部)

#唐津プロジェクト #鷹栖町プロジェクト

研究テーマ:クラインガルテンを生かしたまちづくり

座右の銘:経験は価値が下がらない資産

小さい頃の将来の夢は?:たこ焼き屋さん

100万円あったら何する?:キッチンカーを借りてお店を開く

宮西惟成(総合政策学部)

#FM桐生 #スローシティ 

研究テーマ:神社を中心としたコミュニティの再生

座右の銘:迷ったら前へ

小さい頃の将来の夢は?:電車の運転手

100万円あったら何する?:家庭用カラオケ機器を買ってミスチルを歌いまくる

1年生

竹本晴登(環境情報学部)

#FM桐生 #唐津プロジェクト #鷹栖町プロジェクト

研究テーマ:表現教育×地域づくり

座右の銘:明日の自分に乞うご期待

小さい頃の将来の夢は?:発明家(絵本やアニメに出てくる博士キャラの発明が凄すぎて)

100万円あったら何する?:ドラム式洗濯機を買う。高い服を買う。

清水美咲(環境情報学部)

#唐津プロジェクト

研究テーマ:拠点作りを通じたコミュニティの創造

座右の銘:Dream as if you’ll live forever. Live as if you’ll die today.

小さい頃の将来の夢は?:パティシエ

100万円あったら何する?:海外旅行

我妻里莉(総合政策学部)

#大井町元気プロジェクト

研究テーマ:食農教育×まちづくり

座右の銘:Bloom in the place where it was placed.

小さい頃の将来の夢は?:アンパンマン

100万円あったら何する?:モンテディオ山形のアウェー戦を制覇する!

保科汐里(総合政策学部)

#唐津プロジェクト

研究テーマ:地域の人が実践できる地域づくり学の構築

座右の銘:人間万事塞翁が馬

小さい頃の将来の夢は?:アイドル

100万円あったら何する?:日本各地旅行しまくって残りは貯金する!